詳細・備考 | 著作権における権利処理 ~活用できるアーカイブスにするために~ 事例や演習を交えて、わかりやすく解説いたします!
- 主な講座の内容- ◆ どのような時に権利処理が必要か ◆ 著作物使用の手順・手続き ◆ 権利制限とクリエイティブコモンズ ◆ 具体的な「承諾書」「覚書」「契約書」の書き方
参加費用 : 5,000円 定 員 : 30名 <先着順>
講師 : 臼井 洋子氏 ㈱シュヴァン ライツソリューション部リーダー 、デジタル情報記録管理士 講師プロフィール 2010年㈱シュヴァン入社。NHK番組をはじめ各局の番組をCATV、機内上映、DVD化、 インターネット配信等複数の媒体で展開するための著作権処理を経験。 また、番組展開のほか、通信教育教材のための権利処理も行った。現在は衛星放送番組再放送の 権利確認を行っている。 ※ 株式会社シュヴァン http://www.schwan.co.jp/
|
---|